次はシリアル(UART)を Python で動作させてみます。
参考:http://blog.oscarliang.net/raspberry-pi-and-arduino-connected-serial-gpio/
http://tomono.eleho.net/2012/09/15/3140/
sudo apt-get install python-serial
でインストールする。
pythonUART.py
#! /usr/bin/python
import serial
uart = serial.serial('/dev/ttyAMA0', 9600, timeout=1)
uart.open()
uart.write("U")
print("UART test")
というファイルを作る。
sudo python pythonUART.py
で実行する。
結果をロジックアナライザで見てみました。
文字 U は数値で表すと 0x55(1010101)です
参考:http://www.raspberry-projects.com/pi/pi-operating-systems/raspbian/io-pins-raspbian/uart-pins
まず設定ファイルのバックアップを保存しておきます。
sudo cp /boot/cmdline.txt /boot/cmdline_backup.txt
ファイルを
sudo nano /boot/cmdline.txt
中身を以下のように書き換えてください。
dwc_otg.lpm_enable=0 console=tty1 root=/dev/mmcblk0p6 rootfstype=ext4 elevator=deadline rootwait
[ctr] + [x] でexit 保存で [y] ファイル名はそのままなので [enter]
sudo nano /etc/inittab
を以下の部分に#を付けてコメントアウトする
#T0:23:respawn:/sbin/getty -L ttyAMA0 115200 vt100
0 件のコメント:
コメントを投稿